内部統制システム構築の基本方針

株式会社KDDIエボルバ(以下、「KDDIエボルバ」という)は、取締役会において、内部統制システム構築の基本方針を以下のとおり決議しておりますのでお知らせいたします。

この決議に基づき、KDDIエボルバは、会社業務の執行の公正性、透明性及び効率性を確保し、企業クオリティを向上すべく、実効性のある内部統制システムの整備を図り運用して行くこととします。

コーポレートガバナンス

  1. 取締役会
  2. 業務執行体制
  3. 監査役の職務遂行の実効性を確保するための体制

コンプライアンス

  1. 全ての役職員は、職務の執行に際し遵守すべき基本原則を掲げた「KDDIエボルバ行動指針」に基づき、常に高い倫理観を維持し、適正な職務の執行を図る。
  2. 反社会的勢力に対しては毅然とした対応を取り、一切の関係遮断に取り組む。
  3. KDDIエボルバの企業倫理に係る会議体において、KDDIエボルバの重大な法律違反その他コンプライアンスに関わる問題、事故の早期発見・対処に取り組む。
  4. 社内外に設置されているコンプライアンスに係る内部通報制度の適切な運用を図る。
  5. 社内外研修、社内の啓発活動等により、コンプライアンスの理解と意識向上に努める。

経営目標を適正、かつ効率的に達成するためのリスク管理

  1. 取締役等で構成される経営戦略等に係る会議体において、KDDIエボルバの持続的な成長を図るべく、ビジネスリスクの分析及び事業の優先順位付けを厳正に行い、適切な経営戦略や経営計画を策定する。その実現のため、業績管理に係る会議体において、月次でビジネスリスクを監視し、業績管理の徹底を図る。
  2. 各部門に「内部統制責任者」を設置し、経営目標を適正かつ効率的に達成するため、以下の活動を自律的に推進していく。

ステークホルダーとの協業にかかる取組み

  1. 全社を挙げての以下の活動取り組みにより、KDDIエボルバの活動全体に対する支持と信頼を獲得し、お客様満足度の向上と顧客基盤の強化・拡大を達成する。
  2. 全てのステークスホルダーから理解と信頼を得るため、KDDIエボルバの経営の透明性を確保し、KDDIエボルバの広報活動の更なる充実に努める。

企業集団における業務の適正を確保するための体制

  1. KDDIと経営に係る重要事項について、定期的に情報を共有し協議する体制により、適切な関係を保持しつつ連携してKDDIエボルバ全体の業務の適正を確保する。
  2. KDDIエボルバに「内部統制責任者」を設置し、会社全体の業務の適正を確保する。
  3. KDDIエボルバでのリスクを適切に管理し、経営目標の適正かつ効率的な達成に取り組む。
  4. KDDIエボルバの企業倫理に係る会議体を通じて、会社の重大な法令違反、その他コンプライアンスに係わる問題、事故の早期発見・対処に取り組むとともに、全社員が「KDDIエボルバ行動指針」に基づき、常に高い倫理観を維持し、適正な業務の執行を図る体制を確保する。

内部監査

  1. リスクマネジメント本部に監査スタッフを置きKDDIエボルバの業務全般を対象に内部監査を実施し、業務遂行や内部統制体制についての適切性や有効性を定期的に検証する。
  2. 内部監査結果は、問題点の改善・是正に関する提言を付して代表取締役社長に報告する他、監査役に報告を行う。

初回制定日:2006年5月31日
最新改定日/2022年5月1日