AIチャットボット


豊富なFAQ・会話シナリオ構築やAI・FAQチューニングの
ノウハウにより高い回答精度を実現します
クライアント企業様の顧客接点強化を目的としたAIチャットボット導入サポートから精度向上コンサルティングまで幅広くサービス提供します。
特長

FAQ・会話
シナリオ構築
FAQアセスメントからチャットボット専用のFAQ・会話シナリオを構築することで、リリース時から高い回答精度を実現します。

AI・FAQ
チューニング
AI・FAQのチューニングを継続的に実施することで精度(回答率・正答率等)向上を実現します。

有人チャットとの
ハイブリッドサポート
AIチャットボットで解決できないお客さまのお問合せを有人チャットにて連携対応します。
サービスイメージ
KDDIエボルバは、導線~運用+有人対応まで
ワンストップソリューションを提供
導線設計から構築、AIチャットボット+有人対応の運用まで、
KDDIエボルバのAIチャットボットサービス
「AIChat」 for touching
●AIチャットボット構築フェーズ

1
アセスメント・
全体業務設計

2
AIチャットボットキャラクター制作

3
FAQ・会話
シナリオ構築

4
事前チューニング
で回答精度向上
●AIチャットボット運用フェーズ
お客さまの応対分析により、運用開始後も継続的にサポート

1
AIチャットボット応対履歴・
アンケートデータ抽出

2
チューニングにより更に
回答精度向上

3
PDCAサイクルにより
お客さまのCX向上
導入効果

3ヶ月間のチューニングにより質問された時の0件ヒット率が6%軽減

AIチャットボット+有人チャット対応のハイブリッドで高い顧客経験価値をご提供

導入3ヶ月後のお客さま満足度アンケート
チャットボットとは
チャットボットとは「チャット(テキストデータによる双方向のリアルタイムコミュニケーション)」と「ボット(ロボット)」を組み合わせた言葉であり、「自動化されたテキストデータによる双方向のリアルタイムコミュニケーション」を成立させるソリューションのことを指します。
AIチャットボットとは
AIチャットボットとは、ユーザーから送られたチャットに対して、AI(人工知能)がリアルタイムに返答するプログラムです。AIは常に機械学習を行っており、返答の精度は学習を積むほど正確になってきます。
24時間問合せを受け付けることができるため、カスタマーサポートやヘルプデスクなどの業務負担を大きく軽減してくれます。
スペシャリストのご紹介
AIチャットボット提案・構築・運用支援/コンサルティング
東海林 聡
IT企業で約10年の経験を積み、KDDIエボルバのオムニチャネル新規商材の企画・開発を推進。現在は導入プロジェクトを牽引・マネジメントするセールスエンジニアとして活躍。特にニーズの高い顧客応対を自動化するデジタルソリューションの中でも「AIチャットボット」の構築実績を豊富に持つ。
クライアント企業様の課題に対し、柔軟かつ丁寧にコンサルテーションを行い、導入検討から構築プロジェクトの成功、そして運用に至るまで寄り添い支援いたします。